刈穂と乙女

デメテルとペルセポネの祭祀。

エレウシスの秘儀 – Wikipedia

祭司長によって地下から呼び出されるコレー…
「女神は聖なる御子をお産みになった」
静寂の中、祭司長が刈り取られた麦の穂を提示する。

天岩戸神話、原型はこれ?
神社の「初穂料」
みどりご…… 

新嘗祭 – Wikipedia
Wikipedia「新嘗祭」より引用。

新嘗祭の儀式の中に弥生時代に起源を持つと考えられるものがあるため、その原型は弥生時代に遡るという説もある。
伊勢神宮の神事の形式を取り入れていき、また、皇位継承儀礼に組み込まれながら(大嘗祭を参照)、宮中祭祀として続いてきた。

天津風(あまつかぜ)
雲の通ひ路(かよひじ)
吹き閉ぢよ
をとめの姿 
しばしとどめむ

僧正遍照
(小倉百人一首(12番)『古今集』雑上・872)

「五節(ごせち)の舞姫を見て詠める」
(新嘗祭にまつわる情景を詠んだ和歌)


( 2021.9.10 Twitter より )


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です