

立春は旧暦のお正月で
節分は大晦日なんだね。
節分の豆まきは、
年越しの行事だったと
ようやく気づいた。
シノブくんと風の童子、
別々のイメージでなく、
絵にしたら繋がった……
朽木のあかりを手に
たたずむ小人さんを
描いてみたいな……
小学生の2年生か3年生の
学級詩集にハクモクレンを
書いて(先生のOKでるまで
四苦八苦の思い出)ついに
「モクレンさん、いつ
オーバーをぬぎますか?」
というキャッチーな言葉で
締めくくったような……
つぼみの殻(外套)を脱ぎ、
白い翼をひろげるモクレン
描いてみたいなぁ……
画力ほしい。
(2021.2.7 Twitter より)