水無月、土曜日の夜


「三匹みつけた」
「いや、二匹だろう」
「そうかもしれない」

あなたが見つけた一匹、
わたしが見つけた一匹。

黄緑に明るくともる光。
生い茂るドクダミの
白い花がぼんやり浮かぶ
堀の、真っ暗な草むらを
のぞき込んだ瞬間だけで
今年はもう満ち足りた。

ほ ほ ほたるこい

神社の気配に圧されて、
暗い参道を引き返した。
来年は五月中に探しに行く、
出来れば真夜中の乱舞に会いに。


ほたるぶくろの花咲いた



♪ ほたるぶくろの
 花咲いた
ほ ほ ほたるこい
 ちいさな提灯
   さげてこい


日本では「ほたるぶくろ」と
呼ばれるこの花の仲間は、
カンパニュラの名で北半球では
多種多様に分布しているという。

( 今年の花 ▲2025.5.29 )

昨年に公園で見かけて、
なんとなく気になっていた
”Campanula alliariifolia”
のプレートはもう無くなっていて、
今年は白いジキタリス?が咲いていた。

( 去年の花 ▼2024.6.1 )


元々ジキタリスだったのか、それとも
カンパニュラ・アリアリフォリアは
根付かず、ジキタリスだけ残ったのか。
それとも、花の盛りを逃したものの
アリアリフォリア?が咲いているのか。
はっきりとわからないままだけれど、
来年にも同じ場所に花が咲くのを
忘れず楽しみにしておくつもり。


ホタルブクロ – ぶるーまーぶる