
木立ちの中に一輪だけ、
カザグルマのような花。
調べたら秋明菊という名……
名は菊でもアネモネの仲間。
風にゆうらりカザグルマ……
(アネモネは「風の娘」の意味)

木立ちの中に一輪だけ、
カザグルマのような花。
調べたら秋明菊という名……
名は菊でもアネモネの仲間。
風にゆうらりカザグルマ……
(アネモネは「風の娘」の意味)

道端でみかけた知らない草花。
「夏の白い花」などで検索しても
それらしい名前がわからないので、
また散歩に出かけ直し写真を撮った。
画像検索したら「ホソバウンラン」
花言葉は「喜びも悲しみも」
大正期に観賞用・薬用として輸入された
外来植物で、野草化しているとのこと。
ふと目をひく素朴な風情があり、
風にゆれる姿から可憐な気品が漂う。
真夏の散歩は暑かったけれど、
気になる花の名前を知ることが出来た。
(*^-^*)


暑中お見舞い申し上げます。
酷暑の日々ですが、
お体を大切に、良い夏を
お過ごし下さいますよう。
月が昇ったら、静かな調べで
ひと休み…
   2025.7 fairy-scope