
木立ちの中に一輪だけ、
カザグルマのような花。
調べたら秋明菊という名……
名は菊でもアネモネの仲間。
風にゆうらりカザグルマ……
(アネモネは「風の娘」の意味)

木立ちの中に一輪だけ、
カザグルマのような花。
調べたら秋明菊という名……
名は菊でもアネモネの仲間。
風にゆうらりカザグルマ……
(アネモネは「風の娘」の意味)

どこからともなく笛太鼓、
今宵はふしぎな花が咲く。
提灯さげて祭りにおいで。
栗の実を煮て待ってるよ、
おいで……誰かが招く声。
気ままな夜風の
いたずらでしょうか。

The Horseman
I heard a horseman
Ride over the hill;
The moon shone clear,
The night was still;
His helm was silver,
And pale was he;
And the horse he rode
Was of ivory.
馬に乗った御方
馬に乗った御方が
丘の上を馳せめぐったそうな
そりゃ月がさやかに照る
たいそう静かな晩のこと
かぶとは銀色、かんばせは
透きとおる青白さで
駆けゆく馬は象牙の白だった
https://en.wikisource.org/wiki/Collected_poems,_1901-1918_(Vol._2)/The_Horseman
( 2025.9.7 拙訳 by fairy-scope )